top of page

林基弘先生の脳神経外科

林 基弘 医師プロデュースによるプレミアム脳ドックとセカンドオピニオンを実施して大学病院などと連携し、脳に関する先端的な治療を実践します。

脳腫瘍や脳動静脈奇形(AVM)など、脳に関連する多くの疾患に適用されます。

それ以外、三叉神経痛、頭痛や、頸部/胸部の痛み等の症状について、

まずセカンドオピニオンにて相談してください。

遠隔(オンライン診療)でも承ります。

症状や状態に合わせて、多岐に渡る治療の中から最適な治療法を選択します。

​定位的放射線治療(ガンマナイフなど)

Gamma Knife

VTS_05_1.00_00_00_13.Still001.jpg

<治療適応>

❖転移性脳腫瘍
❖良性脳腫瘍(聴神経腫瘍・髄膜腫・下垂体腫瘍など)
❖手術困難箇所の腫瘍(海綿静脈洞内腫瘍・術後残存など)
❖脳動静脈奇形
❖三叉神経痛
❖一部のグリオーマ

定位的放射線治療は高エネルギーの放射線を用いて、まるでメスで病巣を正確に切り取るように開頭せずに完治を目指す治療法です。治療精度は0.1mmであり、たとえば聴神経腫瘍などで隣接している0.2mm幅の顔面神経をきれいに照射野から外して高線量一括照射が可能となります。腫瘍壊死を惹起しつつ、顔面神経を100%に近い確率で温存できる高精度の治療です。

代表格であるガンマナイフは、元来三叉神経痛に対して如何に開頭せずに治癒するかという発想のもとつくられたと言われ、直径3mmの神経に対して4mmの球状照射野を点と点で合わすことのできる技術を持ち合わせています。とくに高齢で手術が受けられない患者さまなどに対して高確率で除痛できており満足度の高い治療と言われています。

一方で、ガンマナイフにて従来使用されていた頭部固定フレームではなく、専用マスクにて簡易固定し治療を行えるようになったガンマナイフ・アイコンやZAP-Xという最新機器が登場し、3センチの大きさのある転移性脳腫瘍や非良性髄膜種、そして一部のグリオーマなどに対して寡分割照射にて適応できるようになって参りました。年齢や状況にもよりますが、小児脳動静脈奇形治療に関しても、フレーム無し、全身麻酔無し、当時カテーテル検査無しの日帰り治療も可能となっています。

<治療日数>

基本1日(外来治療)

寡分割治療の場合は3-5日間を要する(日帰りも可能)

当センターについて

Second opinion

セカンドオピニオン

受診の流れ及び予約

対面受診の流れ

01 診察予約 下記問い合わせフォームよりご入力ください。

02 治療予定のご相談・詳細決定

治療スケジュールに則って、患者さまご本人様やご家族様のご都合やご要望をお伺いした上で、治療内容や診療日時の詳細を決定します。

 

03 診察当日

医師との面談とセカンドオピニオンを行います。

 

当日持参必要なもの:

  • 紹介状(お持ちであれば)

  • お薬手帳

  • これまでの各種検査結果のデータ(血液検査/病理検査・病理診断の記録、CT・MRIなどの画像データ等)

  • ご本人様確認書類

 

04 お支払い

現金・お振込みのほか、各種クレジットカードのご利用も可能です。

セカンドオピニオン料金:

料金:55,000円(税抜) 平日9:00-17:00   

料金:90,000円(税抜) 平日夜間・土日祝日

 ※自由診療の価格となります。保険証提示による自己負担軽減対象外です。

 

オンライン受診の流れ

01 診察予約 下記問い合わせフォームよりご入力ください。

別途、当センターより、診療日時・オンライン診療の方法・必要書類・お支払い方法等の詳細をご連絡申し上げます。

 

02 事前準備(必要情報の事前郵送のお願い) 以下の書類がある場合、診療日前日までに指定の宛先にご郵送ください。

  • 紹介状(お持ちであれば)

  • お薬手帳

  • これまでの各種検査結果のデータ(血液検査/病理検査・病理診断の記録、CD・ROMなどの画像データ等)

  • ご本人様確認書類コピー

  【郵送宛先】 〒102-0083 東京都千代田区麴町4-1-5 麴町志村ビル2階

   医療法人社団知慎会 JTKクリニック TEL:03-6261-6288

 

03 ご入金 当センターからのご案内をご確認の上、オンライン診療日の前日までに指定口座まで診療費のお振込みをお願いします。 ご入金が確認できない場合には、ご予約をキャンセルさせて頂く場合がございますので、予めご了承願います。

セカンドオピニオン料金:

料金:55,000円(税抜) 平日9:00-17:00   

料金:90,000円(税抜) 平日夜間・土日祝日

※自由診療の価格となります。保険証提示による自己負担軽減対象外です。

 

04 診療日当日 ご予約時間になりましたら、当センターより事前にお知らせしますURLよりアクセスしてください。

*オンライン診療当日は「ZOOM」を使用しての診療となります。

 
 
bottom of page